PR: FIATは増税の今こそ、3つのスマイル
近畿方面へ旅行に行ってきた
こんにちは、ご無沙汰しています。
もうちょっとブログ更新の頻度を上げたいのですが、なかなか忙しくて・・・。
ゴールデンウィークの後半3日~6日は仕事だったので、7日~9日までお休みをもらい、
近畿方面へ妻と息子の3人で旅行に行ってきました。
目的は、FFで知り合った方々とお会いするためと、大阪・京都観光です。
1日目
午前10時に自宅を出発。
元々1日目と3日目は移動だけにする予定だったので、のんびり出発です。
最初の目的地は兵庫県。
自宅から約525kmの旅です。
あ、移動は車ですよw
とりあえず行けるところまで行ってしまおうと思い、最初の休憩地は駒ヶ岳サービスエリア。
昼食をとり休憩。
ここから妻に内津峠パーキングエリアまで運転してもらい、そこからまた私が運転しました。
出発から約6時間半ほどで兵庫県に侵入成功。
思っていたよりは楽に到着しました。
ゴールデンウィークが終わり、平日だったからかもしれませんが、渋滞が一切なかったですからね。
そして1日目のメインイベント。
FF内で知り合ったご夫婦とプチオフ会です♪
ゲーム内やブログのコメントではたくさんお話したことがありますが、
リアルでお会いするのは初めてです。
というか、500km以上離れてると、お会いしたいと双方が思っていても、
簡単に会える距離じゃないですからね~w
お互い子供が小さいからということもあり、ご自宅にお邪魔させていただきました。
夕飯をご馳走になり、3時間ほどの滞在でしたが、とても楽しく過ごすことができました。
ウヨシさん
、みーちゃん、ありがとうございました!
餃子とても美味しかったです♪
1日目の宿泊地は大阪の海が見えるところでした。
2日目。
大阪と京都観光です。
2日目はやはりFF内で知り合った方とお会いし、一緒に観光しましたw
まずは大阪の海遊館。
アクアゲートを通り最上階から降りてくる順路です。
ゴールデンウィーク明けの平日で開館時間と同時に入ったから、さぞかし空いているだろう!と思っていたら、
幼稚園や小学校低学年の遠足団体がいっぱいいて、とてもとてもうるさかったです。
落ち着いて見られなかったのが、ちょっと残念でしたねー。
海遊館を出た後は、隣にある天保山マーケットプレースに行きました。
この中にある「なにわ食いしんぼ横丁」で軽く昼食。
雰囲気出てますねー。
お土産も買って、お次は登山です!
天保山マーケットプレースから徒歩3分のところにある「天保山」。
ちゃんと地図にも載っている山です。
登山道。
登山道から約30秒で登頂しました!
残念ながら現在は日本一低い山
ではないようですが、息子が初登頂した山となりましたw
午後は京都に移動して観光。
それなりに車は多いものの、どこへ行っても駐車場が空いているという、
京都市内を車で移動して観光できるのは、さすがゴールデンウィーク明けですねw
まずは伏見稲荷神社。
ここは妻も私も来たことがなく、いっぱい並んでいる鳥居を見たかったので来ました。
いやー、来てよかったです。
たくさんの鳥居が壮観でした!
3人でおみくじをひいたところ、、、
妻が大大吉というものを引き当てました!
私は「吉凶 未分 末大吉(よしあし いまだわからず すえだいきち)」という、なんとも微妙なおみくじでした・・・。
お次は清水寺に移動。
こちらは私が来たことなかったので希望しました。
有名どころだけあって人も多かったですが、ベビーカーを押して問題なく歩ける程度だったので、
それほど混んでいなかったんでしょうね。
清水寺から駐車場までの間は、たくさんのお土産やさんがあります。
おいしいものがいろいろあったので、お土産を買い込んでしまいましたw
清水寺を出て、二条城の近くに本店があるケーキ屋さん
に行きました。
ここのケーキはどれもおいしい!
夕方になり、予約していたお店
へ夕飯を食べに行きました。
やはり幼児を連れての食事はいろいろと気を使うものでして、
こういった幼児を気楽に連れて行けるお店はいいですね。
メニューも幼児用と大人用と充実しています。
お腹いっぱいになったところで、ここまで一緒に観光してくれた方と京都駅でお別れ。
1日観光につきあってくれてありがとう!
2日目の宿泊地は京都駅が見えるところでした。
3日目。
目が覚めてウトウトしていると、ホテルの前をけたたましいサイレンと共に、
何十台かの緊急車両が通っていきました。
妻が携帯で調べると、京都駅前の民家が火事とのことでした。
朝食を買いに表へ出ると、宿泊していたホテル周辺まで煙が流れてきていました。
軽く朝食をとり、10:00出発。
帰りは京都から自宅までなので、往路よりは少しだけ移動距離が短いです。
出発するとき、なんとなく琵琶湖が見たくなったので、ちょっと寄り道。
琵琶湖。奥に見える橋が近江大橋。
琵琶湖って証拠がない写真だなぁw
最寄のインターから高速に乗り、途中恵那峡サービスエリアで遅めの昼食をとり、
梓川SAから佐久平PAまで妻が運転。
佐久平PAから自宅まで私が運転しました。
3日間の旅行が終わり、走行距離は、、、
1,121kmでした~。
とても充実した楽しい旅行となりました。
旅先でお会いしたみなさん、大変お世話になりました。
機会がありましたら、ぜひまたお会いしましょう!
今回は西のほうへ500kmほど行きましたが、この距離で北のほうは・・・、
盛岡あたりですねぇ。
盛岡あたりまでなら同じ感覚で行けるということだろうか・・・。
そのうちまた観光に遠出したいですねw
PR: 外国の賓客をもてなす京都迎賓館をご案内-政府ITV
調理スキル上げと魚釣り~
こんにちは。
調理スキル上げをちょこまかとやっています。
まぁ、調理スキルはそれなりに安価で素材が競売で買えるため、
スキルを上げるためだけだったら、かなり楽なスキルですよね~。
とりあえず109まで上がりました。
もう少しですね。
スキル上げで稀に良くあること。
スキル上げなのに+1ができたけど、そんなに売れるもんじゃないし使い道もない。
どうしたものか・・・。
現在の釣りスキルは91ですが、まとまった時間がそれほど取れないため、ぜんぜん上がってません。
今のスキルで何が釣れるかな~と思い、ボヤーダ樹の滝壺に行ってみました。
オオイトウ
スキル上限は103のようです。
とりあえずオオイトウなら問題なく釣り上げられました。
次は何に挑戦してみようかな~。
スキル120オーバーの魚はけっこういるけど、どれもまだ厳しそうだなぁ。
調理スキル上げ完了~
こんにちは。
のんびりとやっていた調理スキル上げですが、やっとのことで110になりました!
木工と革細工と錬金術はスキルが上がる状態ですが、上げると調理スキルが下がるのでもう上げませんw
ちょっと前にあったイベントなど。
2頭身ではないモーグリとゴブリンは、全く可愛くありませんでした・・・。
今持っている「だいじなもの」を眺めていたら、「音叉」や「息吹」があったので、
今更ながら召喚獣を集めてみることにしました。
えぇ、まだカーバンクルしか持ってなかったんですよ・・・。
れおやんと記念撮影。
まぁ、レベル99ですから、ただ殴ってるだけで勝てちゃうんですけどね。
ソロでも行ってきました。

あっというまに進みましたw

召喚士のレベルは20なので、使うことはないですけどねー。
そのうちディアボロスは行ってこようと思います。

ヒマだったので、レベル59の踊り子できこりさんやって、レベルを60まで上げました。
ものすごく時間がかかりました><
先日のバージョンアップで、モグガーデンの畑とかのランク上限が解放されたので、
上げられる場所を早速レベル7まで上げました。
すごくお金かかった!
以前よりも、手に入りにくいものが手に入るようになった・・・と思います。
これで小銭稼ぎが捗るぜー!
ご無沙汰してます
こんにちは。
毎日暑い日が続いていますねぇ。
リアルでは先月末に引っ越しまして、ログインもほとんどしていませんでした。
今もログインポイントを稼ぐためだけにインするだけの毎日ですが。
さてさて。
そんな中で、ついにアドゥリンの追加ディスクを導入しましたw
今更ですがー!
とりあえずモグボナンザで手に入れたマニボゾ装備を強化しようとしたら、
同盟戦績というものの存在を知らなかったため、まずはこっちを稼ぐことに。
と言っても、アドゥリンエリア内の簡単なクエストしかしていないので、
2部位分の戦績しか稼げていません。
まだアドゥリンのフィールドエリアに出てないですから、ワークスのお仕事もほとんどできないんですよねー。
まぁ、それはおいおいやるとして。。。
モグガーデンにいろいろな物が流れ着きますが、
先日はモニヨン銀貨が流れ着きました!
いくらでバザーしようかな~。
前回のログインポイントでキモイ装備をもらいました。

うーん。。。
超今更ながら、一人で怨念洞に行けなかったので、魂の絵筆を手に入れることにしました。

これで一人で怨念洞に行けるぞーw
そして、

月の呼び玉を手に入れたので、フェンリルに挑戦できる権利を得ましたーw
そのうち行ってくることにしよう。
レベルが75上限の時の召喚士ソロ動画とか見て、
これはなかなか難しそうだなーと思っていましたが、
今はレベル上限が99なので、適当に行っても大丈夫なのかなーと思ってます。
当方、メインが忍戦シ、サポでモ白黒赤踊しかないので、忍/踊でどこでもいきまーすw
≪JAL国内線≫先得で早めの予約がおトク: PR
まったり~
こんにちは、みゅーるです。
だんだん涼しくなってきて、過ごしやすくなってきましたね~。
FF11の方は、相も変わらず特に何もしてませんw
とりあえずあますず祭り・・・でしたっけ?
ミュモルのヒロインショーにれおやんと宝箱に変身して踊ってきました。
踊ってるけど踊ってない。
踊ってないけどシンクロはしますw
そんなわけで、ミュモルのフェイスを(σ・∀・)σゲッツ!!
れおやんはすでにFF11というゲームを、一部のアイテムコンプゲーとしているようです。
モグボナンザや、ログインポイントで型紙やら五行素材やらを全ジョブ(アドゥリンジョブ除く)分集めきったようで、
面倒なエンピリアン装束の足装備がまだ集まっていないようです。
というわけで、まったり狩りしながらアビセアで金箱狙いしてきました。
てんとう虫に囲まれて。
なんだか忘れたけど、持っていないジョブの足装備を1つ(σ・∀・)σゲッツ!!できたようです。
後日、
トカゲに囲まれて。
こちらでもなんだか忘れたけど、持っていないジョブの足装備を1つ(σ・∀・)σゲッツ!!できたようです。
金箱は割と簡単に出るんですけど、欲しいジョブ以外の足が出るんですよね~。
強力な物欲センサーがついているようです。
そんなこんなでまったりとやっています。
≪JAL国内線≫先得で早めの予約がおトク: PR
ゴブリンの不思議箱を開けまくった結果www
一応、小銭稼ぎにはなりますけど、恐ろしく時間がかかりますね。
とりあえず何が出るか、ダイヤル1からダイヤル5まで100回ずつ記録してみました。
●ダイヤル1
骨くず
骨くず
ギガースソックス
アローウッド原木
巨大な大腿骨
スズ石
骨くず
赤草糸
野兎の毛皮
草糸
甲虫のアゴ
銀鉱
巨大な大腿骨
トンベリコート
野兎の毛皮
鉄鉱
巨大な大腿骨
銅鉱
スズ石
チェスナット原木
草糸
蜂の一刺し
大羊の毛皮
ペイストの皮
巨大な大腿骨
蜂の一刺し
ゴブリンヘルム
骨くず
スズ石
骨くず
野兎の毛皮
火打石
ドッグウッド原木
草糸
蜂の一刺し
蜂の一刺し
蜂の一刺し
黒鉄鉱
亜鉛鉱
ガマの油
亜鉛鉱
ミスリル鉱
大羊の毛皮
野兎の毛皮
野兎の毛皮
ギガースソックス
ギガースソックス
亜鉛鉱
木綿糸
野兎の毛皮
骨くず
エルム原木
アローウッド原木
亜鉛鉱
がら
大羊の毛皮
銀鉱
鉄鉱
アローウッド原木
ダルメルの毛皮
草糸
銅鉱
亜鉛鉱
亜鉛鉱
蜂の一刺し
亜麻糸
大羊の毛皮
がら
銅鉱
ドッグウッド原木
ガマの油
蜂の一刺し
亜鉛鉱
大羊の毛皮
銅鉱
銅鉱
スズ石
蜂の一刺し
ペイストの皮
銅鉱
スライムオイル
ダルメルの毛皮
亜鉛鉱
銅鉱
大羊の毛皮
赤草糸
銅鉱
巨大な大腿骨
野兎の毛皮
モブリンメイル
金鉱
大羊の毛皮
鉄鉱
亜鉛鉱
骨くず
ダルメルの毛皮
ガマの油
黒虎の牙
銀鉱
草糸
●ダイヤル2
キノコの塩焼き
石のスープ
ゴブリン風野菜炒め
キノコの塩焼き
ドライデーツ
ポトフ
キノコの塩焼き
石のスープ
サーモンサンド
トマトジュース
ヤイラチョルバス
アンチョビ
ゴブリン風野菜炒め
野兎の塩焼き
干し肉
石のスープ
フナずし
トマトジュース
パンプキンパイ
ゴブリン風野菜炒め
アップル・オレ
干し肉
トマトジュース
バタリアキッシュ
干し肉
ゴブリン風野菜炒め
オレンジジュース
ゴブリン風野菜炒め
ハムチーズクレープ
ダルメルシチュー
野兎の塩焼き
ラビットパイ
オレンジジュース
アンチョビ
ミスラ風海の幸串焼
ドライデーツ
ヤイラチョルバス
ハムチーズクレープ
野兎の塩焼き
野牛の干し肉
トマトジュース
パママ・オレ
スコッチエッグ
イチピラフ
トマトジュース
フナずし
ゴブリン風野菜炒め
バタリアキッシュ
メロンパイ
パンプキンパイ
キノコの塩焼き
石のスープ
アンチョビ
石のスープ
アップル・オレ
アップルパイ
アップルパイ
イチピラフ
フナの塩焼き
ヤイラチョルバス
野兎の塩焼き
チェリーババロア
アップル・オレ
ダルメルシチュー
チェリーババロア
トマトジュース
アップルパイ
ヘッジホッグパイ
石のスープ
ラタトゥイユ
アンチョビ
ミスラ風海の幸串焼き
野兎の塩焼き
ヤイラチョルバス
アンチョビ
バンパイアジュース
石のスープ
チェリーババロア
サーモンサンド
フリントキャビア
ペアクレープ
ダルメルパイ
ダルメルパイ
キノコの塩焼き
メロンパイ
アップル・オレ
ゴブリン風野菜炒め
アップル・オレ
ハムチーズクレープ
アップルパイ
ダルメルパイ
メロンパイ
メロンパイ
ゴブリンチョコ
焼きリンゴ
パンプキンパイ
ゴブリン風野菜炒め
メロンパイ
メロンパイ
キノコの塩焼き
●ダイヤル3
ポーション+3
ハイエーテル+2
エリクシルヴァイテ
エーテル+1
ハイポーション+1
エーテル+2
ポーション
やまびこ薬
ハイポーション
毒薬
エーテル+3
やまびこ薬
毒消し
毒消し
サイレントオイル
猛毒薬
サイレントオイル
リレイザー
ハイエーテル
ハイポーション+2
ハイリレイザー
デオドライザー
エリクシルヴァイテ
猛毒薬
ハイエーテル
スーパーエーテル
エリクシルヴァイテ
エーテル
猛毒薬
バイルエリクサー+1
毒消し
毒消し
やまびこ薬
やまびこ薬
プリズムパウダー
プリズムパウダー
ポーション+3
ハイエーテル
ポーション+2
バイルエリクサー
サイレントオイル
デオドライザー
聖水
ポーション+3
エリクサー
ゴブリンパイ
デオドライザー
エーテル+2
毒消し
エリクシルヴァイテ
スーパーエーテル
やまびこ薬
ポーション+1
バイルエリクサー
ハイポーション+2
やまびこ薬
毒消し
エーテル+1
リレイザー
ポーション+1
サイレントオイル
エリクシルヴァイテ
エーテル+2
ポーション+1
ポーション
エリクサー
ゴブリンパン
スーパーエーテル+1
デオドライザー
ポーション+3
デオドライザー
やまびこ薬
スーパーエーテル+1
サイレントオイル
ハイポーション
エーテル+1
サイレントオイル
エーテル+3
暗闇薬
エリクシルヴァイテ
万能薬
ポーション
ハイポーション
毒薬
エーテル+2
消化薬
エーテル
エーテル+1
バイルエリクサー
エリクサー
ポーション+2
エーテル+2
デオドライザー
エーテル+2
ハイポーション+1
サイレントオイル
毒薬
ハイポーション+2
エーテル
暗闇薬
●ダイヤル4
忍だすき【蝶】
忍だすき【水鉄砲】
胴乱【鉄】
忍だすき【打竹】
忍だすき【撒菱】
矢筒【Bボルト】
箙【ホーン】
カードケース【土】
箙【石】
箙【デーモン】
忍だすき【撒菱】
胴乱【青銅】
胴乱【黄銅】
忍だすき【打竹】
カードケース【火】
忍だすき【避雷針】
忍だすき【打竹】
箙【鉄】
箙【石】
矢筒【暗ボルト】
忍だすき【水鉄砲】
忍だすき【打竹】
忍だすき【避雷針】
忍だすき【打竹】
矢筒【酸ボルト】
箙【石】
胴乱【青銅】
矢筒【酸ボルト】
忍だすき【氷柱】
箙【ホーン】
矢筒【酸ボルト】
箙【ビートル】
忍だすき【蝙蝠扇】
矢筒【酸ボルト】
忍だすき【水鉄砲】
矢筒【聖ボルト】
忍だすき【撒菱】
箙【石】
矢筒【暗ボルト】
箙【デーモン】
箙【石】
箙【ビートル】
箙【ビートル】
矢筒【酸ボルト】
箙【ビートル】
矢筒【聖ボルト】
箙【鉄】
胴乱【鉄】
箙【デーモン】
胴乱【青銅】
忍だすき【氷柱】
矢筒【Bボルト】
忍だすき【避雷針】
矢筒【酸ボルト】
箙【鉄】
忍だすき【撒菱】
胴乱【青銅】
矢筒【毒ボルト】
忍だすき【水鉄砲】
胴乱【銀】
忍だすき【打竹】
矢筒【毒ボルト】
胴乱【鉄】
箙【銀】
箙【鏑】
矢筒【毒ボルト】
忍だすき【蝙蝠扇】
矢筒【Mボルト】
胴乱【黄銅】
カードケース【土】
矢筒【眠ボルト】
箙【ホーン】
矢筒【暗ボルト】
箙【骨】
忍だすき【蝙蝠扇】
矢筒【Mボルト】
忍だすき【避雷針】
胴乱【黄銅】
箙【ビートル】
矢筒【暗ボルト】
胴乱【鉄】
矢筒【毒ボルト】
カードケース【風】
箙【ホーン】
箙【ホーン】
胴乱【黄銅】
胴乱【青銅】
矢筒【毒ボルト】
箙【鉄】
忍だすき【打竹】
カードケース【雷】
箙【鉄】
矢筒【毒ボルト】
忍だすき【避雷針】
忍だすき【蝙蝠扇】
矢筒【暗ボルト】
箙【デーモン】
忍だすき【蝙蝠扇】
箙【スリプル】
矢筒【Bボルト】
●ダイヤル5
タイガーコッド
イチイの釣竿
リトルワームベルト
カダーバフロッグ
草刈鎌
イチイの釣竿
ダークバス
コバルトジェリー
ザリガニ
つるはし
カダーバフロッグ
リトルワームベルト
シーフツール
シルバーシャーク
イエローグローブ
ピピラ
ピピラ
シルバーシャーク
カッパーフロッグ
ファノエニュート
ヤナギの釣竿
バストアサーディン
シーフツール
リトルワームベルト
ノーブルレディ
草刈鎌
ボンゴラ
バストアサーディン
リトルワームベルト
コバルトジェリー
バストアサーディン
クラムワームベルト
カッパーフロッグ
リトルワームベルト
イチイの釣竿
リトルワームベルト
草刈鎌
イエローグローブ
ピピラ
トランペットシェル
エルシモフロッグ
草刈鎌
エルシモフロッグ
タイガーコッド
ミノー
シーフツール
つるはし
バンブーロッド
キュス
シーフツール
ヤナギの釣竿
リトルワームベルト
物干し竿
バストアサーディン
ノーブルレディ
まさかり
リトルワームベルト
シーフツール
ネビムナイト
リトルワームベルト
キュス
まさかり
グラスロッド
クラムワームベルト
ピピラ
ビビキーチョコボ
リトルワームベルト
クラムワームベルト
イチイの釣竿
イエローグローブ
草刈鎌
キュス
ヤナギの釣竿
カッパーフロッグ
ザリガニ
ザリガニ
キュス
エルシモニュート
クラムワームベルト
堀ブナ
バストアサーディン
イチイの釣竿
イスタコズ
ザリガニ
キュス
ヤナギの釣竿
ザリガニ
ビビキーチョコボ
エルシモニュート
草刈鎌
ビビキーチョコボ
コバルトジェリー
草刈鎌
ネビムナイト
ヤナギの釣竿
ピピラ
物干し竿
堀ブナ
フライ
エルシモニュート
ついでにスペシャルも数は少ないけど記録。
●スペシャル
プロテア4
上質なコカトリス皮
バタリア菜
腐食した鉱石
防具箱
メアナーケープ+1
ハクタクの五行眼
大鳥の尾羽根
タルタルスツール
青色の石鉢
黒虎のなめし革
雷の鉱石
サソリの矢尻
キュス
カクトアミーガ
千魔図譜【9項】
毒薬
土遁の術:壱
コイラー
伊予札
ディーの角
赤の図案
ヨーウィの皮
上質なペミデ器官
ポットの破片
海霊の免罪符:両手
ダルメルシチュー
アダマンタスの卵
真龍の免罪符:頭
レッサーチゴー
リトルワームベルト
銀海のカード
ベラドンナエキス
箙【石】
狩人のプレリュード
上質なゾミト器官
なんという暇人!←
今のスマホ代高くない?!もっとスマホ代を賢く安く: PR
ヴァナ・ディール激ウマ大作戦とか釣りとか
倉庫キャラでもらっても・・・。
こんにちは、みゅーるです。
ヴァナ・ディール激ウマ大作戦が先日まで開催されていましたが、
1日だけ少しまとまった時間ログインできる日があったので、
カンパニエキャンペーンに行ってみました。
査定の際に得られる経験値と連合軍戦績が2倍とのことで、どのくらいもらえるのかなー、と。
フェイスを呼び出してヘイストと状態異常回復とHP回復を任せ、脳筋は殴るだけなのです。
ノユリさんはやたらと1人で光連携してましたねー。
コフィンさんもノユリさんと光連携出しまくりでしたねー。
カンパニエは他にPCが1人か2人しかいないほど過疎ってます。
まぁ、他にやることがいっぱいありますからねー。
というわけで経験値はというと、、、
15840ポイントの経験値と7920ポイントの戦績が私の上限だったようです。
3回カンパニエバトルに参加して、移動も含めて1時間弱。
途中ロランベリーとパシュハウにも行ったのですが、5分待ってもモンスターが現れなかったので帰ったりもしました。
戦利品は独り占めー。お店で売れる物は全部店売り。
1バイン紙幣とかオルデール銅貨とか、相場を知らないから3000ギルでバザー。
そして、ヴァナ・ディール激ウマ大作戦でやっていた「フェイスゲットキャンペーン復刻版」で、
入手していなかったフェイスをもらいました。
もらったというか、いろいろなポイントと交換だったのですが、
アサルトをやっていない私は「盟-アヴゼン」「盟-メネジン」をもらうための作戦戦績がなかったので、
今回もらった「モグチケット【緑】」を「互助会引換券・銅:10」に変えて、それを作戦戦績6000ポイントに替えて盟をもらいましたw
ソロでもできるようになったんだからやればいいのに・・・と自分でも思ったけど、時間短縮のためということでw
お次は釣り。
エミネンス・レコードで釣りがあったので、やってみることに。

ピコーン!

初回クリアは特別報酬をもらえるものもあるのでウマウマ~。
そういえば最近釣りスキルを上げていないなーと思い、ボヤーダ樹でオオイトウを釣ってみることに。

久々のスキルアップ。
エミネンス・レコードで「大物」を受けておくの忘れたー!
よく考えたらオオイトウではヒット率が悪いので、汽船で肉団子を餌に釣ることにしました。
ググリューサウルスだろうなぁ、かかった獲物。
仕方がないので木工倉庫に太公望の釣竿を送って直しました。
この後もう1回へし折られましたけどね・・・。

スキルアップー!
お? シーゾンビということは・・・?

Silverhookさん登場!
ブリザガ3とか、地味に痛いんですね・・・。
シーフだったので短剣で相性も悪かったけど、問題なく倒せましたー。

シーウルフカジェル(σ・∀・)σゲッツ!!
次はBlackbeardに会えるといいなーw
何往復かして釣り終了。
今までどれくらい魚を釣ったのか聞いてみました。

釣りをした回数が60289回。
釣れた回数が38049回。
まだまだですねー。
スキル110になるときには、10万回くらいになるのかなぁ。
モグガーデンでエルム原木がよく採れるので、紙兵は定期的に作っています。
材料をため込みすぎて風クリが足りなくなったので風エレ狩りに行ってみたり。

20個とって木工倉庫に送って紙兵作ったら、また足りなくなりそうです・・・。
アドゥリンはインストールしたものの、未だにフィールドへは出ていません。
このまま出ないままになるのかなーとも思いつつ、これからもまったりしようと思います。
おまけ

グロウベルグ【S】のカンパニエ会場にて
ぼちぼちですな~
こんにちは。
台風が来そうですね。
そんな中明日は出かけるけど、何時に出ればいいのか・・・。
早めに出たほうがよさそうです。天候的にも。
さてさて。
ゴブリンの宝箱からこんなものがでてきました。
うーん。。。
おいぃ?
こんなものも出るんですかいwww
現在Uchino鯖では600万ですよ600万。
でもまぁ、よく太公望の釣竿をへし折るので、売らないで持っていようと思います。
で、汽船で釣りをしててちょっと離席したところ、
ホラー師匠に殴られてましたw
危なかったー。
で、釣った魚をハラキリー。

割とドリルカラマリは出るんですね。

たくさん持ってるからいらないですけどねー。

お、出た出た。
飾りですけどねw

スキル上げのため、ブラックソール釣りまくりー。
これだけ釣っても0.1上がればいいほうです・・・。

ピレジャボンネットできました。
レム物語をログインポイントで5章までを、エミネンスレコードでポイント稼いで6章からを交換したりしてます。
まぁ、気の遠くなるような話ですが、魚釣りしてるだけで、そのうちAF119が手に入るんですねー。
のんびりいきましょー。

それじゃまた~。
寒くなってきましたね
こんにちは、ご無沙汰しています。
FFには、今のところほぼ毎日ログインしています。
最近は何をしていたかというと・・・。
のんびりと黒魔道士のレベル上げ。
と言いつつ、三日坊主だったり・・・。
レベルは71まで上がりました。
次の狩場はどこがいいのかなぁ。
クフカニは楽だし、テリガンはまだ早いのかな・・・。
ゴブリンの不思議箱から、折れた太公望の釣竿が出てきました。
これを木工倉庫で直して、太公望を二刀流できるようになりました。
ま、スキル上げで大物釣ってると、時々へし折られるので、2本あると楽ですw
れおやんよりエンピリアン装束の脚がポイント不足でもらえないということで、
装備を見直して一人バスティオンしてきました。
なんていうか・・・アイテムレベル装備って強いですね。
エミネンスポイントで交換したエミネンス装備がIL117でしたっけ。
見た目はアレですけど、性能はいいので楽でした。
飛んできた敵さんたちにガ系魔法連打するだけの、簡単なお仕事。
そんなわけでポイントを稼ぎ、9個+2になりました。
というのも、継続ログインキャンペーンやモグボナンザなどで、
アルタナ以降のジョブ以外の型紙と五行素材を持っているそうで、
全て+2にして預けたいんだそうです。
装備できるレベルに達していないジョブでも!
ま、コレクションですなw
そんなれおやんは太公望の釣竿が欲しいみたいなので、釣りしてます。
2人で釣れば、1日最大400匹ですね!
みゅーるは格闘0で、ヒットから1秒ほどで釣り上げられるのですが、
おれやんはそこまで釣りスキルが高くないので、れおやん視点で操作。
みゅーるは画面見ていなくても、ヒットしたら○ボタンぽちっと押して、
釣り上げて2秒後に釣りを開始するだけ。
とっても簡単なお仕事ですw
釣りまくり。
倉庫キャラでアサシンベストをもらいました。
いらないけど。
ご報告ですが。
先月の10月20日に第二子が生まれました。
2800グラムの女の子。
里帰り出産のため、9月中旬よりれおやんは実家に戻り、もうすぐ帰ってきます。
子供が2人になれば、そう簡単にログインできることもできなくなるでしょう。
しかしながら、私もれおやんも、FF11はまだまだ夢の途中なので、
細々とやっていけたらなぁ、と思っています。
目先のこととしては、れおやんのあと数ジョブ分のエンピリアン装束「足」を宝箱から入手することですかねw
みゅーるは釣りスキル高級職人が目標です。
いずれにしても、アドゥリンを導入したけど、アドゥリンの地で冒険することはなさそうです。
のんびりと隠居生活を楽しみますね♪
今年もありがとうございました
こんにちは。
10月に第2子が生まれ、FFにログインすることもめっきりと少なくなりました。
とりあえず年末ということで、れおやんとほんの少しだけログインして、
星芒祭イベントやってきました。
で、肝心のリフキンバッパーのSSを撮り忘れたんですけどね。
今回販売された羽子板を使うと「一人当千独楽」というアイテムが出るので使うと、
コマに返信しました。
星芒祭イベントで3国回って、調度品をもらったり。
左からサンド・ウィン・バス様式です。
で、やっとのことでモグガーデンの畑のランクが上がり、
麦藁帽子がもらえました♪
ちゃんとネコ耳用の穴があいているようです。
今年も当ブログをご覧いただきまして、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
謹賀新年
ご無沙汰してます・・・。
こんにちは。
1月1日の自動更新してから、もう2ヶ月以上経ってしまっていますねぇ。
お久しぶりです。みゅーるです。
FFの活動はログインポイントを稼ぐくらいですね。
あ、少しだけ時間がとれたときに新ジョブの取得(今更)とかキャパシティポイント稼ぎとかやりました。
はい、53回もかかって魔導剣士になれました。

パリーンにセーフもあったのか・・・。

ついでに未取得だった青魔道師士とからくり士のジョブも取得してきました。
取得してきただけで、特にレベルを上げる予定はありませんw
万が一レベル1から育てたいジョブができたらやってみます。
キャパシティポイントが2倍キャンペーンの時だけを狙って、ちょっとだけ稼いできました。
とりあえずSu1のアイテムを装備したいからという理由だけなんですが、
ジョブポイントが50ポイントということは、かける3万で、150万キャパシティポイントですか。。。
まだジョブポイントは10くらいしか稼げてないんですよねー。
先は長いですw

のんびりいきましょー!
まだまだ続くよ!
こんにちは。
昨日FF11で大きな発表があったようで・・・。
仕事が忙しくて、帰宅してからちょこっとだけ内容を確認しただけですが。
大規模なVUが年内で終わるということで、
まぁ、2年前から隠居生活している私としては「あー、そうなんだー」程度です。
いつかはサービスが終わるわけでして、できれば最後まで見届けたいかなーと思ってます。
明日や明後日にサービス終了というのではれば悔いは残るかもしれませんが、
まだ1年以上は続くと思われるので、それまでにプロマシアミッションをクリアしようかとw
釣りスキル110は達成できるかなー、無理かなー。
サービス終了までにこれを達成するぞ!という強く思っていることがないので、
これから探していこうと思います。
ま、れおやんがなにかするだろうから、それのお手伝いかな(と煽ってみる)。
さてさて、ここ最近のFFですが。
お空の四神はソロで倒せると聞いたので、試してみることにしました。
昔はトレハン要員のシーフでしか来なかったからなぁ。
しかも片手で数えられるくらいしか来たことがない・・・。
とりあえず簡単そうな相手と思って選んだのが玄武です。
玄武盾が欲しいなー。
欲しいだけで装備できるジョブはないですけど!
おいすーノ
初めてソロで挑む相手にはドキドキですが、
んー、2~3分くらい?で倒せちゃうんですね。
はい、残念ー!
ちなみに玄武印章はこのとき持っていたので、ドロップ対象外だったようです。
気を取り直してトリガーをバザーで買ってきて2戦目。
ハイ残念ー!
仕方がないのでもう1回トリガーをバザーで買ってきて挑戦。
はい出ましたー!
兜2つめー!
1個目取ってモグハウスに戻った際、倉庫に送っておいたので、
また兜がかばんに転がり込んできました・・・。
他の四神もできるかなーと思い、青龍に挑戦してみることにしました。
青龍刀ってかっこよさそうだしw
はい残念ー!
また来るとしよう・・・。
れおやんが呪われた鱗股当を持っていて、免罪符が欲しいということで、
四神印章を2人でそれぞれ集めてKirin戦行ってきました。
私が忍/踊で、れおやんが・・・なんだっけ?黒/赤だっけ?赤/黒だっけ?
フェイスをコフィン・クピピ・ヨアヒムにしてレッツトライ。
レベルキャップが75時代に2回くらい来たことがあったと思うのですが、
そのときはトレハン要員のシーフで来て、何回か戦闘不能になった記憶がありますねw
麒麟大袖はなぜか持ってますけど。
1戦目の結果。
欲しかった真龍の免罪符:両脚は出ず。
シーフいないし仕方ないか・・・
気を取り直して、れおやんにはシーフに着替えてきてもらってレッツトライ。
朱雀を召喚されて、連続までHPが赤くなったりもしましたけど、無事撃破。
・・・。
ま、また来ましょー。
四神印章を買い集めるのも面白くないので、取れるものは取ってこようと思い、再びトゥー・リアへ。
正直言いまして、ソロでル・アビタウ神殿とヴェ・ルガノン宮殿って入ったことなかったんですよw
用語辞典や地図サイト見ながらウロウロしました。
レベル99でフェイス連れてますので、まず戦闘不能になることはないですけどw
まずはOlla Grandeですが、Olla Pequenaをpopさせるためのロ・メーヴの水を手に入れるのに時間がかかりましたw
Olla Pequena→Olla Media→Olla Grandeと、WSを撃つ以外は何もせず殴っているだけで勝てました。
おいぃ? 2つ冬石をドロップするなんて聞いてないですよ?
そのままてくてく歩いて行って、お次はMother Globeです。
なんかたくさん豆粒を引き連れて歩いて(浮遊して?)いました。
とりあえず殴るだけー。
春石げっと~。
一旦外に出て、玄武方面から再びル・アビタウ神殿へ。
Faustも普通にいました。
また2つ夏石が出たよ!
もったいないけど持てないものは仕方ない・・・。
と、ここで時間切れになったので、他のはバザーで揃えちゃいました。
そのうちれおやんと四神を倒しに行ってきます。
FF11を始めてからお金稼ぎをちまちましてきましたが、
競売でいろいろと買い物をすることも多かったのでなかなか貯まらなかったのですが、、、
やっと1億ギル貯まりましたw
パームンとかナンティナイフとかが実装されたときは2本ずつ買っちゃったりしたので、
お金使いも荒かったですが、最近はあまり使ってなかったのでw
まぁ、稼いでもいませんが・・・。
こたつに羊が!
これからものんびり続けていきまーす♪
お久しぶりです
こんにちは。
ブログの更新が2ヶ月ほど空いてしまいました。
ログインキャンペーンのためにログインするほかは、これと言ってまとまった時間をとれていないのですが。
れおやんがナイト上げを始めたので、それに便乗して黒魔導師のレベル上げをしたりしてます。
トライマライでGoV1ページ目など。
経験値2倍キャンペーンなどもあり、サクサクレベルが上がりますね。
私自身後衛ジョブをPTでやったことがないので、
魔法スキル上げ状態ですw
フェイスもいるので、回復魔法スキルが2桁とか、どうしようもないです・・・。
れおやんのナイトがレベル60になり、フルAF装備になりました。
エミネンス・レコードで4神討伐があるのを今更思い出して、
トリガー取りをしてみたり。
4月のログインキャンペーンでもらったピュピルシャツ一式。

「タブナジアの神学生の制服デザインを復刻したもの」らしく、なかなか可愛いですねー。
普段着にしています。
ちょっとだけキャパシティポイント稼ぎ。
シィの門に入ったところで、まったりやってることがあります。
チャプリとマンドラを行ったり来たり。
メリポもまだ振り切れていないので、ちょうどいいですね。
というか、メリポを稼ぐために、メリポ上限アップに振っているというところです・・・。
30だと割とすぐに貯まってしまうので。
ここらへんまでが、ゴールデンウィークすぎあたりまでの話ですかね。
SSは貯まってきているので、加工したらまたブログを更新しようと思います。
それではまた~。
経験値稼ぎ~
こんにちは。
2006年の7月からFF11を始めて、もう少しで9周年になります。
8年と10ヶ月でこんな感じ・・・。
さてさて。
経験値稼いだり、キャパシティポイント稼いだり、ボチボチやってます。
モグハウス出たらコレでしたけど。

(゚д゚)ウマー
まだまだメリットポイントも振り切っていません。

踊り子のレベル上げ。
まったり流砂洞で経験値稼ぎ。

れおやんと一緒に経験値稼ぎ。
そうそう、れおやんとヴァナ・ディールの星唄のミッションをやってきまして、
2時間半ほどで実装分を済ませてきました。
ミッションを進めてシナリオを楽しむこともそうですが、
なによりも獲得経験値が増えるというところに目がいきまして・・・。
で、専心指輪使って強めのモンスター倒したらいくつくらい経験値が入るのかな-、と。
おかしい数字がでました。
4チェーンで5374ポイントの経験値とか・・・。
れおやんは2回の戦闘でレベルが上がってました。
1時間ほどでレベルが65から69に。
経験値2倍キャンペーンが終わったと思ったらまた始まっていたので、
また稼ぎに行ってこようかと思います。
おまけ

赤ラプトルになりました。

怪しいものを拾ったので、届けたらお金くれました。
・・・どんなことになるんだろう。

嫌がらせですね、これは。